きのこ、無意識の日常

糖質過多なゆる学生の呟き。

人間関係の難しさ。心理学のすすめ

生きていれば、人間関係は絶えず付きまとうものですよね。

学生では、学校での友人関係、部活動、サークル、アルバイト

社会人では、会社の同僚や上司など。

 

f:id:koup27:20181219023355j:plain


 

人間は常に多くの他人と関わっています。

もちろん、生きていれば苦手な人間も多く現れるでしょう。

バイト先のきつく叱る先輩、理不尽な上司など

 

さらには、ネットが進歩してSNSも身近に感じられるようになりました。

常に誰かと繋がっているため、現代人は自分と向き合う時間が少なく休息が取れないことが多いのではないか。。。

 

そんな中で人生を少しだけ楽に出来るものが、心理学ではないでしょうか

心理学と聞くと操られるのではないか?と不安に思う人もいるでしょう。

しかし、悪用すること自体そもそも高等技術になるので心配はいらないです。

ちょっとした心理テクニックを使うことで苦手な人間やきになるあの子と距離を縮められると思えば、毎日の生活が少し楽しくなるのではないでしょうか

 

何よりも日々のコミュニケーションが格段に楽になります。

異性との会話が苦手な人には特におすすめで、心理テクを少し覚えるだけで会話が長続きできます。

 

おうむ返し

これ鉄板ですが、使えるようになると応用ききます。

相手の話に対して繰り返すことで会話のつなぎがしやすくなります。

 

相手「先週さ〜のカフェ行ってきたんだよね!」

自分「そうなんだ!〜のカフェ行ったんだね」

 

こうすることで相手の話を聞いてる&続きを相手が話しやすくなりますね。

さらに、5Wを意識することで非常に簡単に会話ができます

いつ?どこで?何を?誰と?どのように?と

一つの話題に対して掘るように質問することでコミュニケーションが飛躍します。

 

相手に関心を持ってあげることで、自分自身の顔つきも変わり相手に対して真剣さも伝わるので気持ちの持ち方も大事になってきます。

 

初めは慣れないと思うので身近にいる仲の良い友達から意識して見ることが大切です。